フレーム付きパーツで新品同様に!「Galaxy Feel」画面交換修理

Galaxyの国内専売モデルであるFeelシリーズ。

その初代である「Galaxy Feel」の画面交換修理を承りました。

Galaxyにしては珍しくオシャレなカラーの多い当機種ですが、ディスプレイの構造上落下時に表示不良が起きやすい問題を抱えています。

今回の端末も例に漏れず、落下後に画面が映らなくなってしまったとのことで修理をご依頼いただきました。

この状態だとバックアップを取れない上、メーカ修理ではデータを消されてしまいます。

その点、スマホ修繕堂ではデータそのままで修理ができるため安心です。

端末の分解

バックパネルから分解を進めていきます。

Galaxy特有の接着剤が使われており、剥離にはかなり苦労します。

更にブラケットを取り外すと基板が露出します。

フレーム付きパーツで交換

「Galaxy Feel」では原則としてフレーム付きパーツで画面を交換します。

というのも、有機EL搭載端末としては珍しく全面ベゼルにも色がついており、フレームカラー=画面カラーとなるためです。

フレーム付きパーツは値が張る反面、側面フレームごとの交換なので落下時の打痕も消え新品同様に修理が可能です。

仮組みで動作確認

仮組みして起動を試みると無事に画面が表示されました。

勿論、データはそのままです。

フレーム付きパーツは修理が大変?

お客様には嬉しいフレーム付きパーツも修理や的には嬉しく有りません。

というのも、通常の画面交換では必要のない細かいパーツ類の移植が必要となるためです。

もちろん、新しいフレームパーツには必要最低限のパーツしかついていないため、充電口やカメラ等のパーツは元端末のものを利用する必要があるわけです。

無事に修理完了

とは言え、通常の画面交換と違い修理後は新品同様になるので達成感があります。

各部のパーツ動作チェックは入念に行い、以上がなければお客様にご返送です。

修理の詳細

機種 Galaxy Feel
症状 フロントパネル破損
修理メニュー フロントパネル交換修理
料金 料金表ページはコチラ

 

国内限定モデルも修理可能!「Galaxy Feel2」バッテリー交換を承りました!

国内限定モデルであるGalaxy Feelシリーズ。

今回は、その2世代目である「Galaxy Feel2」のバッテリー交換を承りました。

Galaxyシリーズは比較的ローカライズに拘るメーカで、Feelシリーズ以外にも国内専売モデルは少なくありません。

そうなってくると困るのが修理部品の流通。

他メーカーでは海外モデルだったりしますが、Galaxyでは部品もローカライズされていることがしばしば。

しかしご安心ください。

スマホ修繕堂では、国内専売モデルでも独自の流通経路を確保しているため修理が可能です。

バッテリーの交換

FeelシリーズはGalaxyでも珍しく角張った機種です。

そのため、バックパネルも比較的容易に開くことができます。

とは言え、他メーカの機種より接着幅が広いため苦労はします。

無事、新しいバッテリーに交換できました。

Feel2はスペックも比較的高いため、バッテリー交換してしまえばまだまだ長くお使いいただけます。

修理の詳細

機種 Galaxy Feel2
症状 バッテリー劣化
修理メニュー バッテリー交換
料金 料金表ページはコチラ

Joy-ConのRボタン、スマホ修繕堂に任せれば買い替えよりも修理がオトク!

Joy-ConのRボタン修理を承りました。

Lボタンと違い、基板にスイッチが直付けされているRボタン。

多くの修理店では、基板交換になるため修理するより買った方が安いケースが殆んどです。

基板修理

しかし、スマホ修繕堂では、そんなRボタンも修理可能です。

スイッチ交換だけなら修理を受け付けている修理店も多いですが、たいていのRボタン破損は基板の接点ごと剥がれています。

そのため、基板の切削やジャンパが必要になるため結局修理不可で調査費用や作業費用が取られて終わりになることも…

もちろん、スマホ修繕堂では写真のようにジャンパ修理もお手の物です。

作業後は専用の接着剤で保護をして再発を防ぎます。

チャタリング等もなく無事に認識するようになりました。

修理の詳細

機種 Joy-Con
症状 Rボタン破損
修理メニュー Rボタン修理(重度)
料金 料金表ページはコチラ

タブレットのハマグリ化!?バッテリー膨張した「dtab Compact d-02H」の修理を承りました!

docomoオリジナルの人気タブレットdtabシリーズ。

その中でも今回はコンパクトさが売りの「dtab Compact d-02H」の修理を承りました!

画面が浮いてきた!

今回の症状はバッテリー膨張による画面浮きです。

大抵のお客様は1,2mm浮いてきた時点で修理をご依頼いただくことが多いため、ここまで浮いているのはレアかもしれません。

隙間があっても大変な分解

「dtab Compact d-02H」はフロントパネルから分解を進めていきます。

隙間がある分、分解が楽そうに見えるかもしれませんがそうではありません。

ここまで膨張が進んでいると、突然パネルが跳ね上がってケーブルが切れてしまう可能性があるためです。

そのためいつも以上に神経を使いながら分解していきます。

バッテリーの交換

取り出したバッテリーと新しいバッテリーを比較してみます。

元の3倍近く膨れてしまっているので、あれだけ画面が浮くのも納得です。

新しいバッテリーを取り付けます。

こういったオリジナル端末だと、部品の調達が難しいケースがあります。

しかしながら、この世代のdtabはHuawei製ということも有り、他のタブレットと共通部品なことも多いため調達は比較的ラクです。

新しいバッテリーで動作に問題がなければ組み上げてお客様にご返送となります。

修理の詳細

機種 dtab Compact d-02H
症状 バッテリー膨張
修理メニュー バッテリー交換
料金 料金表ページはコチラ

TrueToneそのまま!「iPhone11」の画面交換は高品質パーツ使用のスマホ修繕堂へお任せください!

iPhoneのエントリーモデルとして人気な「iPhone11」の修理を承りました!

上部のインダクション付近から割れており、液晶にもかなりのダメージが入っています。

また、ゴーストタッチも起きてしまっているため早急な修理が必要です。

サクサクと分解

かれこれiPhoneは1000台以上は分解をしています。

今更手こずることもなくサクサクと分解を進めます。

古いパネルからインダクションを取り外します。

細い部分が多く、切断破損を起こしやすいパーツですが油断は禁物。

FaceIDのセンサの一翼を担っているため、破損するとFaceIDが利用できなくなるためです。

もちろん、TouchIDなどと同様でペアリングされているため交換もできません。

TrueToneの移植

専用の機械を使い、古いパネルから新しいパネルへシリアルの書き込みを行います。

こうすることで、修理後もTrueTone機能を利用することができます。

もちろん、シリアルの書き込みには純正同等のディスプレイICが搭載されていなければいけません。

当店では、純正同等パネルはもちろんのこと、互換パネルも高品質なものをご用意しているためTrueTone移植に対応しています。

ただ、iPhone11以降の機種に関しては修理経験がないあるいは以前の修理店でもTrueToneの機能移植が行われていることが条件になりますのでご注意ください。

防水シールを貼り直して修理完了

パネルを閉じる前にしっかりと新しい防水シールをはって修理完了です。

修理の詳細

機種 iPhone11
症状 フロントパネル破損
修理メニュー フロントパネル交換修理
料金 料金表ページはコチラ

 

iPad (第6世代)の画面交換修理はバッテリーと同時がオトク!

本日は衝撃によって画面の破損してしまった「iPad (第6世代)」の修理を承りました。

Apple Pencilに初めて対応した、廉価モデルのiPadということも有ってか今でも根強い人気を誇る当機種。

スマホ修繕堂でも多く修理を承るiPadです。

状態の確認

まずは修理前の状態確認から。

1つ目は本体左上のガラス割れ。

フレームもえぐれてしまっています。

2つ目は本体左下の液漏れ。

液晶に圧力がかかった際に生じる症状で、コチラも液晶の交換が必須です。

タッチパネルの取り外し

iPadシリーズは基本的にガラスから分解を始めます。

iPhoneなどとは違い、ネジやツメが使われていない分強力な粘着で固定されています。

そのため、専用の加熱マットで温めた上で慎重に剥がしていきます。

コネクタがつながる基板は液晶の下に隠れています。

今回は両方とも交換するため大丈夫ですが、基本的にはケーブルが破断しない様に両パーツを垂直に立てながら作業します。

フレームの切削、クリーニング

今回お預かりし端末はフレーム欠けがあります。

そのままでは、新品のガラスがはまらないため、抉れている場所はしっかり切削をして整えます。

また、フレーム上に残っている接着剤もしっかりと削ぎ落とします。

その後、IPAで脱脂をして再接着に備えます。

バッテリー交換は同時がオトク

スマホ修繕堂では、バッテリーの同時交換割引を行っています。

他の修理と同時に行うことで端末への分解負荷を抑えることにもつながるためオススメです。

仮組みでの動作確認

タッチパネル、液晶、バッテリーの新しいパーツを取り付け動作確認です。

タッチ操作、表示、充電のたまりなどパーツの初期不良がないか入念にチェックします。

ホームボタンの移植

古いタッチパネルからホームボタンを外します。

Apple製品では、TouchID搭載の指紋センサは本体とペアリングされています。

そのため、交換を行うと指紋認証が使えなくなるため移植が必要です。

新しいパネルへ接着します。

一般的な接着剤では乾燥まで時間がかかるため、スマホ修繕堂では特殊な固定を行っております。

時間節約とともに、接着剤よりも強固に固定できるため修理後のボタン陥没トラブルを大幅にへらすことができます。

専用の接着シールで固定

一般的な修理店では、タッチパネル固定時に汎用の両面テープあるいは接着剤を利用します。

しかしながら、当店ではプレカットされた専用の接着ストリップを使用します。

こうすることで、少ない接着面積でも確実に固定できる上、接着剤のはみ出しトラブルや修理後のパネル浮きトラブルをなくせます。

修理完了

無事に修理完了しました。

修理の詳細

機種 iPad(第6世代)
症状 タッチパネル破損
液晶破損
バッテリー劣化
修理メニュー タッチパネル交換修理
液晶パネル交換修理
バッテリー交換
料金 料金表ページはコチラ

Xperia 10 IIのバッテリー交換はスマホ修繕堂がオトク!

今回はミドルレンジモデルの中でも人気の「Xperia 10 II」のバッテリー交換をご依頼いただきました。

Xperiaの数字シリーズは比較的最近のモデルなイメージ。

しかしながら、当機種は2020年発売のようで時がすぎるのは早いものです。

一般にバッテリーの寿命は2年程度と言われるので、ちょうどバッテリー交換の時期のようです。

バックパネルから分解

新シリーズになり、再度背面からの分解となったXperiaシリーズ。

画面破損のリスクが少ない分、バッテリー交換の際は嬉しい限りです。

バッテリーの交換

まずは古いバッテリーを取り外します。

最近の機種では、バッテリーを安全に取り外せるようにバッテリーの固定には専用のテープが使われています。

取り外しの際はコレを引き抜くように剥がしていきます。

古いバッテリーを取り外したら、逆の手順で新しいバッテリーを取り付けます。

今回は互換バッテリーでの交換のため、バッテリーの見た目が異なります。

しかしながら、しっかりとPSEマーク準拠の純正同容量のバッテリーを使用していますのでご安心ください。

交換後は、バッテリーの充放電を行い、各種動作確認に以上がないことを確認してからお客様へご返送します。

修理の詳細

機種 Xperia 10 II
症状 バッテリー劣化
修理メニュー バッテリー交換
料金 料金表ページはコチラ